プライバシーマーク
当社は個人情報の取り扱いを適切に行う企業として、プライバシーマークの使用を認められた認定事業者です。
日本住宅ローン株式会社 個人情報保護に関する基本方針
日本住宅ローン株式会社(以下、「当社」といいます。)は、金融機関として住宅ローン等の取扱業務を行うにあたり、個人情報の取扱いに関し、その情報を安全に管理し、適正に使用することの重要性から、次のとおり個人情報保護方針を定め、当社で保有するすべての個人情報の保護に万全を尽くすことをお約束します。
- 関係法令及び規範の遵守
当社は、個人情報の取扱いにおいて「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号)、その他の関係法令、国が定める指針及びその他の規範(以下「法令等」といいます。)を遵守致します。
- 個人情報の収集目的
当社は、お客様の個人情報の収集目的を当社の事業活動の範囲内とし、適正に収集します。
- 個人情報の正確性・最新性の確保
当社は、お客様から収集した個人情報を、正確かつ最新の状況で保有します。
- 個人情報の適正利用
当社は、ホームページ等での公表又は書面によるお知らせによりお客様の個人情報の利用目的を明確にし、法令等に定める場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において使用致します。
なお、利用目的の特定については、例えば、当社の事業内容を勘案してお客様の属性ごとに利用目的を限定する措置やお客様の選択により利用目的を限定する措置などを実施することも踏まえ、お客様にとって利用目的がより明確になるように努めます。また、情報の取得についても、個人情報の取得元又はその取得方法(取得の種類等)を、可能な限り、具体的に明示するよう努めます。
- 利用制限
当社は、同意の範囲内でお客様の個人情報を収集・利用・提供します。
個人情報の利用目的の範囲を越えて個人情報を取扱わないこととし、利用目的を逸脱した個人情報の利用の防止のために社内規定を整備し、安全管理措置を講じます。
- 個人信用情報機関の利用
当社が加盟する個人信用情報機関に登録されている個人情報は、
返済能力の調査以外の目的には利用致しません。
- 個人情報の安全管理
当社は、当社以外の第三者に預託する場合も含めて、保有する個人情報において、不正アクセス・紛失・破壊・改ざん及び漏えい等の防止に努め、適切な安全管理措置を講じます。
また、問題発生の予防のための社内規定を整備し、万が一問題が発生した場合には速やかに是正いたします。
- 個人情報の第三者提供
当社は、法令等に定める場合を除き、お客様の個人情報を、あらかじめご本人様の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。
- 個人情報の委託
当社が個人情報の取扱いを外部へ委託する場合は、当社の定める基準に基づき個人情報を適正に取り扱っていると認められる委託先を選定したうえ、適正な取扱いを確保するための契約等を締結し、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう必要かつ適切な監督を行います。
また、委託の有無、委託する事務の内容を明らかにする等により、可能な範囲で、委託事務処理の透明化に努めます。
- 個人情報の開示
当社は、お客様から自己情報の開示を求められたときは、法令等に定める場合を除き、遅滞なく開示します。
- 情報主体の権利尊重
当社は、個人情報に関する情報主体の権利を尊重し、訂正もしくは削除、又は利用もしくは提供の拒否を求められたときは、必要な調査を行い、その結果に基づき対応を行います。また、保有する個人情報に対するお問い合わせや苦情に対して、社内規定を整備し、迅速に対応します。
- 個人情報保護の維持・改善
当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるよう、全役職員に対する個人情報保護に関する教育及び取扱い状況に関する定期的な監査を行い、当保護方針を実践するとともに、継続的に当保護方針、個人情報保護マネジメントシステムを見直し、改善を行います。
- 個人情報についてのお問い合わせ窓口の設置について
当社は、個人情報の取扱いに関するお客様からのお問い合わせ窓口を設置し、適切かつ迅速な対応に努めます。なお、当社の保有個人データについてご本人様からご要望があった場合には、当社からのダイレクトメールの発送停止を含め、可能な範囲で、ご要望に応じるよう努めます。
2017年10月25日
日本住宅ローン株式会社
代表執行役社長 安藤直広
【個人情報の取扱いに関するお問い合わせ窓口】
日本住宅ローン株式会社 お客様相談室
受付時間 平日9:30~17:00
電話番号 03-5802-5050
2006年6月23日制定
2010年1月7日改定
2014年7月1日改定
2017年5月1日改定
2017年10月25日改定
日本住宅ローン株式会社
代表執行役社長 安藤直広
個人情報の取扱いについて
日本住宅ローン株式会社(以下、「当社」といいます。)は、お客様が安心して当社の住宅ローン等のサービスをご利用いただけるよう、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)に基づき、お客様の個人情報保護に細心の注意を払って業務運営を行っております。
当社における個人情報の取扱いについて、以下の通り公表いたします。
-
個人情報の利用目的について
当社は、お客様の個人情報を、以下の利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。
利用目的
- お客様の融資のお申込等に対する与信判断
- お客様との継続的なお取引管理
- お客様との取引、交渉経過その他の事実関係の確認
- 当社の住宅、生活関連事業および保険代理業における新商品情報のお知らせ、関連するアフターサービス
- 当社の住宅、生活関連事業および保険代理業における市場調査・商品開発
- 当社の住宅、生活関連事業および保険代理業における宣伝物・印刷物の送付等の営業案内
- 当社の住宅、生活関連事業および保険代理業において行う社会貢献活動のお知らせ、アンケートの実施
- 当社は以下の場合を除き、お客様の事前承諾なしに個人情報を第三者に提供いたしません。
- 個人情報を当社が保護措置を講じた上で業務委託先に委託する場合
- 個人信用情報機関への登録、利用
- その他法令で定める場合
- 個人信用情報機関への登録、利用
当社は、個人信用情報機関およびその加盟会員(当社を含む)への個人情報の登録、利用について、申込書、同意書等により、以下の通り個人情報保護法第23条第1項に基づくお客様の同意をいただいております。
- お客様の支払能力・返済能力の調査のために、当社が加盟する個人信用情報機関及び当該機関と提携する個人信用情報機関に照会し、お客様の個人情報が登録されている場合には、貸金業法、割賦販売法及びこれらの関係法令等(その後の改正も含む。)により、お客様の支払能力・返済能力の調査の目的に限り、それを利用することに同意します。
- お客様の個人情報並びに契約に関する客観的な取引事実が、当社の加盟する個人信用情報機関に以下に定める期間登録され、当社が加盟する個人信用情報機関及び当該機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員により、お客様の支払能力・返済能力に関する調査のために利用されることに同意します。
株式会社シー・アイ・シー(CIC)
- ア. 本契約に係る申込をした事実:当社が個人信用情報機関に照会した日から6か月間
- イ. 本契約に係る客観的な取引事実:契約期間中及び契約終了後5年以内
- ウ. 債務の支払を遅延した事実:契約期間中及び契約終了日から5年間
- 当社が加盟する個人信用情報機関の名称、住所、問い合わせ電話番号は以下の通りです。
貸金業法及び割賦販売法に基づき加盟している指定信用情報機関
株式会社シー・アイ・シー(CIC)
〒160-8375
東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階
フリーダイヤル:0120-810-414
ホームページアドレス: https://www.cic.co.jp/
株式会社シー・アイ・シー(CIC)の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記の同社が開設しているホームページをご覧ください。
- 当社が加盟する個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関は、以下の通りです。
全国銀行個人信用情報センター
〒100-8216
東京都千代田区丸の内1-3-1
フリーダイヤル:03-3214-5020
ホームページアドレス: https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
全国銀行個人信用情報センターの加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記の一般社団法人全国銀行協会が開設しているホームページをご覧ください。
貸金業法に基づく指定信用情報機関
株式会社日本信用情報機構(JICC)
〒110-0014
東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館
TEL:0570-055-955
ホームページアドレス: https://www.jicc.co.jp/
株式会社日本信用情報機構(JICC)の加盟資格、加盟企業名等の詳細は、上記の同社が開設しているホームページをご覧ください。
- 上記(3)に記載されている当社が加盟する個人信用情報機関に登録する情報は、以下の通りです。
株式会社シー・アイ・シー(CIC)
氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、運転免許証等の記号番号等本人を特定するための情報、契約の種類、契約日、契約額、貸付額、商品名、支払回数等契約内容に関する情報、利用残高、支払日、完済日、延滞等支払い状況に関する情報、等となります。
- 個人情報の開示・訂正・追加・削除について
- お客様は、当社及び前記3.の個人信用情報機関に対して、個人情報保護法及びそれぞれが定めるところにより、お客様に関する個人情報を開示するよう請求することができます。
- ア. 当社に開示をお求めになる場合には、後記6.の窓口にご連絡ください。
開示請求手続き(受付窓口、受付方法、必要な書類、手数料等)の詳細についてお答えいたします。
- イ. 個人信用情報機関に開示をお求めになる場合には、前記3.の個人信用情報機関にご連絡ください。
- お客様は、当社の保有する個人情報の内容が真実ではないという理由で、個人情報の訂正、追加または削除を行うよう請求することができます。 お客様の申出により、万一個人情報の内容が事実でないことが判明した場合には、当社は、速やかに訂正、追加または削除いたします。
- お客様は、前記1.の利用目的の範囲を超えて個人情報を取り扱ったという理由又は個人情報を適正に取得していないとの理由で、個人情報の利用の停止又は消去を申し出ることが出来ます。 お客様は、前記2.に記載されていないにも関わらず個人情報の第三者提供が行われているとの理由で、個人情報の第三者提供の停止を求めることが出来ます。お客様の申出に理由があることが判明した場合には、当社は速やかに個人情報の利用の停止又は消去、第三者提供の停止を行います。
- 開示手数料
開示の手続きにつきましては、以下の手数料を申し受けます。
- ア. 住所、氏名等基本的な項目の開示の場合700円(消費税抜)
- イ. 上記以外の開示の場合の手数料は、後記6.の窓口までお問い合わせください。
- ウ. 上記の手数料は、銀行振込みまたは現金にてお支払いいただきます。後記6.の窓口までお問い合わせください。
- 個人情報の利用、提供の中止について
当社は、ダイレクトメールの送付やテレマーケティング等のダイレクト・マーケティングで個人情報を利用することについて、これを中止するようお客様よりお申し出いただいた場合は、直ちに当該目的での個人情報の利用を中止いたします。
-
個人情報保護方針に関する基本方針に関する問い合わせ等の窓口
個人情報の開示・訂正・追加・削除等、個人情報に関するお問い合わせや利用停止・消去・第三者提供の中止、その他のご意見のお申出等に関しましては、下記窓口までお願いいたします。
日本住宅ローン株式会社
〒112-0004
東京都文京区後楽1-4-14
お客様相談室長(個人情報管理責任者の代理人):03-5802-5050
- 通話について
当社との通話(携帯電話も含む)は内容確認と、正確な応対のため、録音させていただいております。なお、携帯電話の録音内容は、当社において保管されております。
- 改定について
本取り扱いは、2017年4月1日以降に適用するものとします。
当社では、お客様の個人情報の保護を図るために、また法令その他の規範の変更に対応するために、「個人情報保護に関する基本方針」・「個人情報保護の取扱いについて」を改定することがあります。特に重要な変更につきましては、当社のホームページにてお知らせいたします。
-
認定個人情報保護団体について
当社は、個人情報保護法に基づく認定個人情報保護団体である日本貸金業協会、一般社団法人日本クレジット協会及び一般財団法人日本情報経済社会推進協会の会員となっております。
日本貸金業協会
受付窓口ナビダイヤル:0570-051-051
一般社団法人日本クレジット協会
相談受付電話:03-5645-3360
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
個人情報保護苦情相談室(苦情の解決の申出先)
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
TEL:03-5860-7565
フリーダイヤル:0120-700-779
【参】お問い合わせ(お客様部)
資料請求・お問い合わせ
お電話またはインターネットにて資料請求を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。